クリエイティブ・コモンズ・ライセンス北野成昭(キタノナルアキ) 作『獣医志Wiki』はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスで提供されています。

特殊染色の標的と染色態度

提供: 獣医志Wiki
移動: 案内検索

異染性(メタクロマジー)

異染性(メタクロマジー)
肥満細胞、肥満細胞腫、好塩基球の顆粒
  • 通常、組織・細胞は染色液本来の色と同じ色調に染色される。これを正染性という。
  • これに対して、異染性とは、「色素がある組織に沈着した場合、その部分が本来の色調と異なった色に染まること」である。
  • トルイジン青は染色液が青色を呈していて、組織も青色に染まるが、肥満細胞の顆粒は異染性を呈し、紫色となる。好塩基球でも同様。これらの顆粒は酸性粘液多糖類を含むため異染性を呈する。


染色方法

標的

染色態度

備考

アザン

膠原線維


マッソン・トリクローム

膠原線維


ワンギーソン

膠原線維、弾性線維

赤(膠)、黒(弾)


渡辺鍍銀

細網線維


PTAH

線維素


PAS

グリコーゲン、真菌

赤紫


トルイジン青

肥満細胞・好塩基球顆粒

異染性(メタクロマジー)、肥満細胞腫

コンゴ赤

アミロイド

赤橙

偏光顕微鏡で蛍光

ズダンⅢ

脂肪


コッサ

カルシウム

石灰沈着

ベルリン青

ヘモジデリン

馬伝染性貧血、心臓病細胞

フォンタナ・マッソン

メラニン

黒色腫

ドーパ反応

メラニン

黒色腫

シュモール反応

リポフスチン

青緑

褐色萎縮(心、肝)

ボディアン

神経原線維、軸索



ルクソール・ファースト青(LFB)

髄鞘(ミエリン)

犬ジステンパー(脱髄)

ツイール・ニールゼン

抗酸菌

結核菌、ヨーネ菌

グロコット(鍍銀)

真菌・放線菌

アスペルギルス症

ワーチン・スターリー(鍍銀)

らせん菌(スピロヘータ、ロウソニアetc.)

黄色いバックグラウンドに黒い菌体

レプトスピラ、豚赤痢、豚腸腺腫症候群

レバジチ染色(鍍銀)

スピロヘータ

同上、標本が美しい

レプトスピラ、PDD(趾皮膚炎)

PAM(鍍銀)

基底膜、老人斑

腎臓、アルツハイマー