クリエイティブ・コモンズ・ライセンス北野成昭(キタノナルアキ) 作『獣医志Wiki』はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスで提供されています。

気管支・肺:病理学

提供: 獣医志Wiki
移動: 案内検索

先天異常

  1. 充血、うっ血
    1. 肺充血←炎症性充血
    2. 肺うっ血←慢性心機能障害、弁膜障害
      • {暗赤色、硬度(↑)、容積(↑)、重量(↑)、肺胞水腫、赤血球漏出、心臓病細胞(ヘモジデリン貪食マクロファージ)、肺繊維症+高度ヘモジデリン沈着} =褐色硬化
  2. 水腫
    • 肺水腫
      1. 肺胞性肺水腫→1、慢性うっ血肺 2、低タンパク血症 3、毛細血管透過性亢進(=炎症) 4、リンパ管閉鎖 5、補液・輸血
      2. 間質性肺水腫(小葉間間質)→感染症
  3. 出血
    1. 創傷
    2. 炎症
    3. 充うっ血
    4. 急性感染症
    5. 寄生虫症
      • 破綻性出血
      • 漏出性出血
      • (血液吸収肺)
  4. 血栓症、塞栓症、梗塞
    1. 肺動脈血栓症→犬糸状虫
    2. 肺動脈塞栓症→血栓、腫瘍細胞、細菌塊、脂肪
    3. 播種性血管内凝固(DIC)→敗血症、中毒
    4. 出血性梗塞
  5. 肺高血圧

循環障害

閉鎖・拡張

  1. 気管支閉鎖
    • 無気肺
  1. 気管支拡張症

無気肺

  1. 先天性
  2. 後天性(獲得性)
    1. 圧迫性←胸水、膿胸、胸膜炎、腫瘍
    2. 閉塞性←気管支閉鎖

肺気腫

  1. 肺胞性
  2. 間質性

塵肺症

気管支炎

肺炎

腫瘍

寄生虫病

肺炎

肺炎の分類


病変部の広がりによって

1気管支肺炎(小葉性肺炎)

2大葉性肺炎



滲出性炎による分類

1カタル性肺炎

2化膿性肺炎

3線維素性肺炎

4壊疽性肺炎

肺炎病変の主座する組織の部位によっての分類

1肺胞性肺炎

2間質性肺炎

特異的な肉芽腫性を形成する肺炎

1特異性肺炎(肉芽腫性肺炎)

例)結核病、鼻疽



異物を吸引した場合

1吸引(誤嚥)性肺炎




敗血症性血栓の軟化、崩壊物、細菌塞栓が原因の肺炎

1梗塞性肺炎(転移性肺炎)




病原体介在する場合

例)マイコプラズマ肺炎、パツツレラ肺炎

→病原体をその経過で分類する場合は急性肺炎、慢性肺炎で分類


病因の侵入路

  1. 気道性~
    • 上部気道→気管→気管支→肺胞
  2. 決行性~
    • 全身感染、原発感染巣→血液(血行)→肺(間質)

気管支肺炎

気管支肺炎の組織学

  1. カタル性気管支肺炎
  2. 化膿性気管支肺炎慢性化→肺膿瘍形成

小葉性肺炎

小葉性肺炎の広がりかた|肺胞から細気管支を伝って隣接する肺胞へ広がってゆく→局所的→小葉性

大葉性肺炎

大葉性肺炎の広がりかた|肺胞から肺胞へと肺胞壁(Kohn孔)を伝って広がってゆく→肺葉全体に広がりやすい→大葉性
  1. 大葉性肺炎(病変の広がり)
  2. 繊維素性肺炎(炎症の種類)
  3. クルップル性肺炎(臨床症状)

大葉性肺炎の組織学

繊維素性肺炎
肺充・出血
漿液滲出
間質水腫
充血期
肺充・出血
漿液滲出
線維素析出
白血球遊出
赤色肝変期
線維素析出
白血球遊出
白色肝変期
線維素析出
白血球遊出
貧血
黄色肝変期(融解期)
線維素融解
白血球変性
浸出物の除去

肉芽組織による器質化が最終的に起こる!

間質性肺炎

特徴:炎症の主座する部位が肺の間質、肺胞壁(中隔)~

  • 組織学
    • 肺胞壁の白血球遊出(マクロファージ、リンパ球)、水腫性肥厚
    • 1型肺胞上皮細胞の脱落
    • 2型肺胞細胞の再生像
    • び漫性肺胞繊維症

例>犬ジステンパー


その他肺炎

  • 肉芽腫性肺炎
  • 吸引性肺炎
  • 壊疽性肺炎
  • 類脂質肺炎
  • 尿毒症性肺炎
  • 牛の非定型間質性肺炎


原因別分類

ウイルス性肺炎

牛のRSウイルス病

  1. 子牛の呼吸器病
  2. 肝変化病巣
  3. 間質性肺炎(形質細胞、リンパ球浸潤)
  4. 細気管支上皮細胞の増生
  5. 肺胞上皮細胞の増生
  6. 好酸性細胞質封入体
  7. 非線毛上皮細胞の合胞性多核巨細胞

牛のパラインフルエンザ

  1. 呼吸器
  2. 赤紫色硬化性病巣(重症例)
  3. カタル性気管支肺炎
  4. 気管支間質性肺炎
  5. 細気管支上皮細胞の偏性
  6. 2型肺胞上皮細胞・肺胞マクロファージに細胞質封入体
  7. 2型肺胞上皮細胞の合胞性多核巨細胞

豚伝染性・呼吸障害症候群

  1. 呼吸器(若齢豚)、生殖器(母豚)
  2. 大葉性肺炎
  3. 気管支間質性肺炎
  4. 気管支間質性肺炎肺胞上皮細胞の上皮化生

ヘルペスウイルス感染症

  1. 犬ヘルペスウイルス感染症
    1. 犬ヘルペスウイルス
    2. 全身感染症の一部分症
    3. 子犬
    4. 壊死・出血性肺炎
    5. 核内封入体(両染性、好酸性)
  2. 猫ヘルペスウイルス感染症
    1. 猫ヘルペスウイルス1型
    2. 猫ウイルス性鼻気管炎
    3. 子猫
    4. 上部気道粘膜上皮細胞の変性・壊死
    5. 壊死性気管支炎
    6. 好酸性核内封入体

サイトメガロウイルス感染

  1. 全身性感染所の一部分症
  2. 間質性肺炎
  3. 2型肺胞上皮細胞の腫大=単核巨細胞
  4. 巨細胞性封入体症
  5. 両染性/好塩基性核内封入体


アデノウイルス感染症

  1. 呼吸器病と消化器病
  2. 壊死性細気管支炎/繁殖性細気管支炎
  3. 細気管支上皮細胞に両染性/好塩基性核内封入体
    • 犬アデノウイルス感染症
      1. 犬アデノウイルス2型感染症
      2. 子犬(免疫能低下)
      3. 犬伝染性喉頭気管炎
      4. 壊死性細気管支炎
      5. 気管支上皮・肺胞上皮・マクロファージに両染性/好塩基性核内封入体

羊の慢性進行性肺炎(マエディ)

  1. リンパ球性間質性肺炎
  2. 気管支上皮細胞・肺胞上皮細胞の腺腫状増生
  3. 乳頭状増生
  4. 肺胞中隔ーリンパ球、マクロファージの浸潤、線維化
  5. 肺胞管、終末細気管支平滑筋の過形成

インフルエンザウイルス感染症

豚インフルエンザ

犬ジステンパー

  1. 全身感染症の一部分症
  2. 間質性肺炎
  3. 肺胞中隔にリンパ球、マクロファージの浸潤、肥厚
  4. 2型肺胞上皮細胞の過形成、多核巨細胞の形成
  5. 呼吸細気管支上皮、肺胞上皮、多核巨細胞の細胞質内、時に核内に好酸性の封入体
  6. 肺胞中隔の線維化

猫カリシウイルス病

センダイウイルス感染症

  1. げっ歯類
  2. 気道上皮細胞で増殖
  3. 気管支間質性肺炎
  4. 気道上皮細胞の変性壊死と剥離
  5. 合胞性巨細胞の形成
  6. 細気管支周囲リンパ濾胞の形成
  7. 気管支上皮の再生、化生、過形成

麻疹ウイルス感染症

  1. リンパ性組織と表皮組織
  2. 間質性肺炎
  3. 肺胞上皮細胞の過形成
  4. 合胞性多核巨細胞形成
  5. 好酸性細胞質内/核内封入体形成

細菌性肺炎 =

  1. 子牛のパスツレラ症
    1. Pasteurella haemolytica,Pasteurella multocida
    2. bovine parainfluenza ,bovine herpes1型#二次感染
    3. 大葉性肺炎+胸膜肺炎
    4. 線維素性肺炎+線維素性胸膜肺炎
  2. 牛のアクチノバチルス症
    1. Actinobacillus lignieresii
    2. 化膿性肉芽腫
  3. 豚のパツツレラ症
    1. Pasteurella multocida
    2. 線維素性胸膜肺炎
    3. 混合感染/二次感染
  4. 豚の胸膜肺炎
    1. Actinobacillus pleuropneumoniae
    2. 線維素性胸膜肺炎
    3. 他の細菌の混合感染/二次感染
    4. 化膿性肺炎/膿瘍形成
  5. 豚のHaemophilus parasuis感染
    1. 全身感染症の一部分症
    2. 線維素性化膿性胸膜炎
    3. グレーサー病
    4. 日和見感染
    5. 髄膜炎、関節炎、多発性漿膜炎
  6. 気管支敗血症菌病
    1. Bordetella bronchiseptica
    2. 化膿性気管支肺炎
  7. 肺炎球菌病
    1. Streptococcus pneumoniae
    2. 大葉性肺炎
    3. 線維素性肺炎
  8. 馬のロドコッカス・エクイ感染症
    1. Rhodococcus equi
    2. 化膿性気管支肺炎
    3. 慢性=膿瘍形成
  9. 鼻疽
    1. Burkholdera mallei
    2. カタル性・化膿性気管支肺炎
    3. 肉芽腫=鼻疽結節
  10. 結核病
    1. Mycobacterium bovis,M.tuberculosis,M.avium
    2. 初期 =化膿性気管支肺炎
    3. 慢性 =肉芽腫形成(結核結節)
    4. 胸膜の結核症 =真珠病(Pearl dosease)
      • 初期変化群=侵入臓器とその付属リンパ節に病巣が形成される。
      • 例)肺と肺門リンパ節、腸と腸間膜リンパ節

マイコプラズマ性肺炎

クラミジア性肺炎

オウム病

真菌性肺炎

  1. アスペルギルス症
    1. 初期=壊死性化膿性
    2. 慢性=肉芽腫性
  2. クリプトコッカス症
    1. 肉芽腫性炎
  3. ニョウーモシスティス症
    1. 間質性肺炎

原虫性肺炎

  1. トキソプラズマ症
    1. 出血性壊死性肺炎
    2. 線維素性肺炎

特殊な肺疾患

  1. 肺硝子膜症
    • 肺胞内硝子膜の形成
  2. 肺胞蛋白症
  3. 肺胞微石症