クリエイティブ・コモンズ・ライセンス北野成昭(キタノナルアキ) 作『獣医志Wiki』はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスで提供されています。

「UWMプロトコール」の版間の差分

提供: 獣医志Wiki
移動: 案内検索
 
行1: 行1:
 
[[Category:抗癌剤]]
 
[[Category:抗癌剤]]
 
[[Category:プロトコール]]
 
[[Category:プロトコール]]
 +
 +
第1週(第1日目)
 +
硫酸ビンクリスチン
 +
0.7mg/m2/IV
 +
L-アスパラギナーゼ
 +
400IU/kg/IM
 +
プレドニゾロン
 +
2mg/kg/PO/sid
 +
30mg/m2(10~15kg以上)
 +
第2週(第8日目)
 +
サイクロフォスファマイド
 +
250mg/m2/IV
 +
プレドニゾロン
 +
1.5mg/kg/PO/sid
 +
20mg/m2(10~15kg以上)
 +
第3週(第15日目)
 +
硫酸ビンクリスチン
 +
0.7mg/m2/IV
 +
プレドニゾロン
 +
1.0mg/kg/PO/sid
 +
10mg/m2(10~15kg以上)
 +
第4週(第22日目)
 +
塩酸ドキソルビシン
 +
30mg/m2/IV
 +
プレドニゾロン
 +
0.5mg/kg/PO/sid
 +
5~10mg/m2(10~15kg以上)
 +
第6週(第36日目)
 +
硫酸ビンクリスチン
 +
0.7mg/m2/IV
 +
第7週(第43日目)
 +
サイクロフォスファマイド
 +
250mg/m2/IV
 +
第8週(第50日目)
 +
硫酸ビンクリスチン
 +
0.7mg/m2/IV
 +
第9週(第57日目)
 +
塩酸ドキソルビシン
 +
30mg/m2/IV
 +
第11週(第78日目)
 +
硫酸ビンクリスチン
 +
0.7mg/m2/IV
 +
第13週(第85日目)
 +
サイクロフォスファマイド
 +
250mg/m2/IV
 +
第15週(第99日目)
 +
硫酸ビンクリスチン
 +
0.7mg/m2/IV
 +
第17週(第113日目)
 +
塩酸ドキソルビシン
 +
30mg/m2/IV
 +
第19週(第127日目)
 +
硫酸ビンクリスチン
 +
0.7mg/m2/IV
 +
第21週(第141日目)
 +
サイクロフォスファマイド
 +
250mg/m2/IV
 +
第23週(第155日目)
 +
硫酸ビンクリスチン
 +
0.7mg/m2/IV
 +
第25週(第169日目)
 +
塩酸ドキソルビシン
 +
30mg/m2/IV
 +
L-アスパラギナーゼは、レスキュー時のために抜いておいたほうがよい。
 +
第25週目が終わったら、以下の奥田プロトコールへの変更などを考える。

2015年5月19日 (火) 18:50時点における版


第1週(第1日目) 硫酸ビンクリスチン 0.7mg/m2/IV L-アスパラギナーゼ 400IU/kg/IM プレドニゾロン 2mg/kg/PO/sid 30mg/m2(10~15kg以上) 第2週(第8日目) サイクロフォスファマイド 250mg/m2/IV プレドニゾロン 1.5mg/kg/PO/sid 20mg/m2(10~15kg以上) 第3週(第15日目) 硫酸ビンクリスチン 0.7mg/m2/IV プレドニゾロン 1.0mg/kg/PO/sid 10mg/m2(10~15kg以上) 第4週(第22日目) 塩酸ドキソルビシン 30mg/m2/IV プレドニゾロン 0.5mg/kg/PO/sid 5~10mg/m2(10~15kg以上) 第6週(第36日目) 硫酸ビンクリスチン 0.7mg/m2/IV 第7週(第43日目) サイクロフォスファマイド 250mg/m2/IV 第8週(第50日目) 硫酸ビンクリスチン 0.7mg/m2/IV 第9週(第57日目) 塩酸ドキソルビシン 30mg/m2/IV 第11週(第78日目) 硫酸ビンクリスチン 0.7mg/m2/IV 第13週(第85日目) サイクロフォスファマイド 250mg/m2/IV 第15週(第99日目) 硫酸ビンクリスチン 0.7mg/m2/IV 第17週(第113日目) 塩酸ドキソルビシン 30mg/m2/IV 第19週(第127日目) 硫酸ビンクリスチン 0.7mg/m2/IV 第21週(第141日目) サイクロフォスファマイド 250mg/m2/IV 第23週(第155日目) 硫酸ビンクリスチン 0.7mg/m2/IV 第25週(第169日目) 塩酸ドキソルビシン 30mg/m2/IV L-アスパラギナーゼは、レスキュー時のために抜いておいたほうがよい。 第25週目が終わったら、以下の奥田プロトコールへの変更などを考える。