クリエイティブ・コモンズ・ライセンス北野成昭(キタノナルアキ) 作『獣医志Wiki』はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスで提供されています。

「犬のブルセラ病」の版間の差分

提供: 獣医志Wiki
移動: 案内検索
(ページの作成:「Category:人獣共通感染症 Category:届出伝染病 <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"> <meta http-equiv="Co...」)
 
 
行1: 行1:
 
[[Category:人獣共通感染症]]
 
[[Category:人獣共通感染症]]
 
[[Category:届出伝染病]]
 
[[Category:届出伝染病]]
 +
[[細菌病:犬・猫]]
 
<html>
 
<html>
 
<head>
 
<head>

2015年4月24日 (金) 15:11時点における最新版

細菌病:犬・猫


病名

原因

伝播・疫学

症状(臨床・病理)

・診断

・グラム染色性

・類症鑑別

予防・治療

重要事項

その他メモ

和名:

犬のブルセラ病

 (人獣)

和名:

感染様式:

尿からの経口感染、交配

臨床:

診断:

血液、リンパ節、流産胎児からの菌分離

血清学的診断:試験管凝集反応(MAT)、急速凝集反応、ELISA

予防:

抗体陽性犬の隔離淘汰、検疫。ワクチンなし


予後:長期間保菌

世界:

世界各地で発生

♂:

妊娠後期(45~55日)の流死産

日本:

あり

♀:

生殖器病変(精巣・精巣上体・前立腺の腫脹)

グラム染色性:

グラム陰性好気性短桿菌

英名:

英名:

Brucella canis

宿主:

病理:

リンパ節、脾臓腫大、生殖器の炎症

類症鑑別:

治療:

抗生物質による治療は困難