クリエイティブ・コモンズ・ライセンス北野成昭(キタノナルアキ) 作『獣医志Wiki』はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスで提供されています。

伝染病学総論:細菌の発育と増殖

提供: 獣医志Wiki
2015年6月4日 (木) 10:52時点におけるGeshtalt (トーク | 投稿記録)による版

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索

分裂

細菌は適当な環境下で、2分裂によって増殖する。分裂に際して、まず細胞は本来の長さの2倍の大きさになり、ついで細胞質膜および細胞壁の側面から隔壁が内面にのび、やがて原形質を二分するに至る。

増殖

細菌はその環境に適する限り、常に倍数ずつ増殖する。

世代時間
新しい娘細胞が生じたときからその娘細胞がさらに2分裂するのに要する時間。

細菌の世代時間

|~菌種|~世代時間|h |Pseudomonas|10分| |Escherichia(大腸菌)|17分| |Salmonella|23分| |Staphylococcus|27?30分| |Mycobacterium(結核菌)|792?932分| |Treponema|1980分|

細菌の増殖曲線

誘導期
菌の分裂開始前の発育期間。理化学的感作に敏感
対数期
盛んに分裂を反復する時期。理化学的感作に敏感
静止期
増殖率と死滅率が平衡を保ち、生菌数の増加がない時期

二種類以上の菌の混在状態における増殖

共生
他菌の存在によって増殖が促進されること。(衛星現象など)
拮抗
ある菌の存在が他の菌に不利になること。