クリエイティブ・コモンズ・ライセンス北野成昭(キタノナルアキ) 作『獣医志Wiki』はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスで提供されています。

カテゴリ:抗凝固剤

提供: 獣医志Wiki
2017年4月28日 (金) 21:58時点におけるGeshtalt (トーク | 投稿記録)による版

移動: 案内検索
抗凝固剤
大きくわけて凝固因子の生成や作用を抑制して効果を現す薬と、 血小板の作用を抑制する薬とがある。

血液凝固阻止剤・血液凝固抑制剤

ヘパリン(heparin)

肺、肝臓の肥満細胞に存在する。血液凝固因子の第II,X因子を不活化(抗トロンビン作用)

ワルファリン(warfarin)

クマリン誘導体の一つ。スイートクローバー中毒や殺鼠剤。血液凝固阻止作用は試験管内では認められない。

チクロピジン(ticlopidine)

血小板凝集能抑制剤である。獣医の臨床現場ではあまり使われない。

線維素溶解酵素剤

血栓塞栓症対策薬

抗炎症血行促進皮膚保湿剤

抗血小板剤

DIC対策薬

カテゴリ「抗凝固剤」にあるページ

このカテゴリには 4 ページが含まれており、そのうち以下の 4 ページを表示しています。