クリエイティブ・コモンズ・ライセンス北野成昭(キタノナルアキ) 作『獣医志Wiki』はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスで提供されています。

「ADICプロトコール」の版間の差分

提供: 獣医志Wiki
移動: 案内検索
行1: 行1:
[[Category:プロトコール]]
 
 
[[Category:抗癌剤]]
 
[[Category:抗癌剤]]
== 第1日目 ==
+
[[Category:プロトコール]]
以下の内容を3週間ごとのサイクルでおこなう。寛解が見られる場合に3サイクル行う。
+
*ダカルバジン 1,000mg/m2/IV点滴6-8時間以上/3週間ごと または200mg/m2、15分かけてIV、Day1~5
+
**白血球減少(<3000/μl)と血小板減少(<50000/μl)がみられれば次のサイクルの時ダカルバジンを25%減らして投与する
+
*塩酸ドキソルビシン 30mg/m2/IV/3週間ごと
+
*トリメトプリム/スルファジアジン15mg/kg/PO/bid
+
**第4日目に白血球減少(<3000/μl)ならトリメトプリム開始する事を判断してもよい
+

2015年5月19日 (火) 18:16時点における版