クリエイティブ・コモンズ・ライセンス北野成昭(キタノナルアキ) 作『獣医志Wiki』はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスで提供されています。

「COPプロトコール」の版間の差分

提供: 獣医志Wiki
移動: 案内検索
(ページの作成:「Category:抗癌剤 Category:プロトコール 第1週(第1日目) プレドニゾロン 1mg/kg/PO/day(治療終了まで継続、維持は隔日投与)...」)
 
行2: 行2:
 
[[Category:プロトコール]]
 
[[Category:プロトコール]]
  
第1週(第1日目)
+
== 例1 ==
 +
=== 第1週(第1日目) ===
 
プレドニゾロン
 
プレドニゾロン
 
1mg/kg/PO/day(治療終了まで継続、維持は隔日投与)
 
1mg/kg/PO/day(治療終了まで継続、維持は隔日投与)
行21: 行22:
 
200-250mg/m2/PO/2-5日以上に分けて分割投与
 
200-250mg/m2/PO/2-5日以上に分けて分割投与
 
第7週(第43日目)
 
第7週(第43日目)
硫酸ビンクリスチン・サイクロフォスファマイドを第4週と同様に21日ごとで継続
+
硫酸ビンクリスチン・サイクロフォスファマイドを第4週と同様に21日ごとで継続(このサイクルを一年間行う)
 
プレドニゾロンを48時間ごとに減量
 
プレドニゾロンを48時間ごとに減量
 +
 +
== SA InternalMedicine ==
 +
*シクロホスフアミド:(Cytoxan):50mg/m<sup>2</sup>.PO.1週間に4日あるいは隔日,あるいは300mg/m<sup>2</sup>.
 +
*ピンクリ スチン(Oncovin) :0.5mg/m<sup>2</sup>. IV. 1週間に l 回
 +
*ブレド二ゾン 40 ~ 50mg/m<sup>2</sup> PO. q24h . その後 20 ~ 25mg/m<sup>2</sup> PO . 隔日

2015年5月15日 (金) 14:05時点における版


例1

第1週(第1日目)

プレドニゾロン 1mg/kg/PO/day(治療終了まで継続、維持は隔日投与) 硫酸ビンクリスチン 0.75mg/m2/IV サイクロフォスファマイド 200-250mg/m2/PO/2-5日に分けて分割投与 第2週(第8日目) 硫酸ビンクリスチン 0.75mg/m2/IV 第3週(第15日目) 硫酸ビンクリスチン 0.75mg/m2/IV 第4週(第22日目) 硫酸ビンクリスチン 0.75mg/m2/IV サイクロフォスファマイド 200-250mg/m2/PO/2-5日以上に分けて分割投与 第7週(第43日目) 硫酸ビンクリスチン・サイクロフォスファマイドを第4週と同様に21日ごとで継続(このサイクルを一年間行う) プレドニゾロンを48時間ごとに減量

SA InternalMedicine

  • シクロホスフアミド:(Cytoxan):50mg/m2.PO.1週間に4日あるいは隔日,あるいは300mg/m2.
  • ピンクリ スチン(Oncovin) :0.5mg/m2. IV. 1週間に l 回
  • ブレド二ゾン 40 ~ 50mg/m2 PO. q24h . その後 20 ~ 25mg/m2 PO . 隔日