クリエイティブ・コモンズ・ライセンス北野成昭(キタノナルアキ) 作『獣医志Wiki』はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスで提供されています。

差分

耳血腫

1,276 バイト追加2016年3月19日 (土) 15:12
/* 外科的 */
*ラブラドール・レトリバー
*ゴールデン・レトリバー
== 病理学 ==
ジャーナルや教科書を読んでいると皮膚と軟骨の間に液が溜まるのではなく、軟骨間から溜まっていると言われている。
== 治療法 ==
数日以内(大体が3日以内)に再度貯留するようであれば、再度同じ処置を実施。治療期間中、圧迫・固定などは必要なし。
== 病理学 ==
ジャーナルや教科書を読んでいると皮膚と軟骨の間に液が溜まるのではなく、軟骨間から溜まっていると言われている。
====治療の経過観察====
本薬剤(リマダイル)を常用量で3週間以上投与。
投与開始後1週間ではなんら改善が認められないことを認識しておく。
 
=== [[ピシバニール]] ===
新井 賢(新井獣医科病院)先生の症例報告によると
溶血性連鎖球菌を注入することで癒着が起こり、腔内が閉鎖する
 
[http://www.ohisamaclinic.com/pdf/OK-432.pdf ピシバニールの人での治療]
=== ネコインターフェロン ===
===ホメオパシー===
Apis mellifica(ミツバチ)30c + Ferrum phosphoricum(リン酸鉄)30c
 
== 外科的 ==
*cf)[http://ci.nii.ac.jp/naid/130004068662 黒木圭一, 永岡勝好, 中山一也ら:パンチ皮膚生検器を用いた耳血腫の治療法. 獣医麻酔外科学雑誌,28,95-101,1998.]
<html><a data-flickr-embed="true" href="https://www.flickr.com/photos/geshtalt/25881496566/in/dateposted/" title="耳血腫"><img src="https://farm2.staticflickr.com/1594/25881496566_7a2d3a0c6c_n.jpg" width="320" height="320" alt="耳血腫"></a></html>
====術式====
エリザベスカラー
抜糸(パンチ孔が塞がる頃)
 
==参考リンク==
<html><table border="0"><td valign="top" width="600"><a href="http://www.cliniciansbrief.com/sites/default/files/attachments/Surgical%20Treatment%20for%20Aural%20Hematoma.pdf" target="_blank">Surgical Treatment for Aural Hematoma</a><div style="font-size: 80%;"><br><span style="color: #808080;font-size: 80%;"></span></div></td><td valign="top" width="90"><a href="http://www.cliniciansbrief.com/sites/default/files/attachments/Surgical%20Treatment%20for%20Aural%20Hematoma.pdf" target="_blank"><img border="0" src="http://capture.heartrails.com/90x60/shadow?http://www.cliniciansbrief.com/sites/default/files/attachments/Surgical%20Treatment%20for%20Aural%20Hematoma.pdf" alt="" width="90" height="60" /></a></td></table></html>
ビューロクラット管理者
2,554
回編集