クリエイティブ・コモンズ・ライセンス北野成昭(キタノナルアキ) 作『獣医志Wiki』はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスで提供されています。

緑内障

2014年12月6日 (土) 10:57時点におけるGeshtalt (トーク | 投稿記録)による版

緑内障(glaucoma)
眼球内部で産出された液体「房水(ぼうすい)」がなんらかの理由で外部に排出されにくくなり、 眼球内の圧力(眼圧)が上がることにより視神経が損傷し、これにより視野狭窄をきたす病気。または眼圧は正常であるにもかかわらず、視神経が損傷し、視野に欠損がみられる病気。
  • 眼内圧(IOP)の上昇(30mmHg以上)とそれに伴って 起こる網膜神経節細胞および視神経乳頭の障害に よって特徴付けられる疾患群。
  • 40mmHg以上の眼内圧が48~72時間継続すると網膜神経節細胞、視神経に不可逆的な変化が生じる。→視覚喪失
    • 眼底検査時のチェック
      • 網膜血管の狭細が起こっていないか
      • 視神経乳頭の萎縮がないか(陥没してないか)
  • 臨床症状
    • 上強膜のうっ血(充血)
    • 角膜浮腫
    • 瞳孔散大
    • 視覚低下
  • 慢性経過した場合
    • 眼􏰂􏰂􏰂􏰂腫大(牛眼)
    • ハーブス線
    • タペタムの反射亢進
    • 視神経乳頭の萎縮
    • 網膜血管狭細

解剖

Surgery to Treat Glaucoma

産生
毛様体(突起部)
排出
虹彩角膜角(隅角)
  • 眼房水は前眼房のフォンタナ腔からシュレム管へと移行し、正常な眼圧を保っている。

Sumatran Tiger,Tibor 緑内障にかかったスマトラとら

病理学的分類

原発性緑内障

狭隅角性緑内障

櫛状(クシジョウ)靭帯の形成異常 隅角の狭窄

広隅角性緑内障(原因不明)

Bouvier des Flandres Basset hound American cocker spaniels Dandie Dinmont terriers Siberian huskies Samoyeds others

隅角異形成 虹彩後癒着 前ぶどう膜メラノーマ 前水晶体脱臼

び漫性虹彩メラノーマ 慢性特発性前ぶどう膜炎

二次性緑内障

炎症、外傷、変性、腫瘍

病理学的病変

  • 角膜潰瘍
  • 角膜の水腫性肥厚
  • 網膜・毛様体の圧迫萎縮
  • 視神経乳頭の陥凹(cupping)
  • 視神経のグリオーシス
  • 眼球内部組織の全崩壊
  • 眼球ろう

Traumatic cataract with secondary glaucoma. 慢性化した白内障から続発して発症した症例

治療

縮瞳剤

  • 副交感神経刺激薬(縮瞳:ピロカルピン)

ベータ遮断薬

  • β遮断薬(房水産生↓:マレイン酸チモロールなど)
  • なんちゃら「ロール」とついてる事がおおい

その他

  • 炭酸脱水素阻害薬 (房水産生↓:ドルゾラミドなど)
  • プロスタグランジン系(房水流出↑) 内科療法(全身)
  • マンニトール(利尿:硝子体の水分を減らすことで、体積が減る)

未知

http://www.vetwill.com/medicalnews/glaucoma

短毛様体神経をブロックし、虹彩の括約筋を弛緩させて瞳孔を散大→緑内障の症例には禁忌

最終更新: 2014年12月6日 (土) 10:57