クリエイティブ・コモンズ・ライセンス北野成昭(キタノナルアキ) 作『獣医志Wiki』はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスで提供されています。

差分

仔ウシの代謝性アシドーシス

941 バイト追加2014年11月27日 (木) 12:11
ページの作成:「== 病態生理 == 下痢により生体から重炭酸が失われ、酸の蓄積が起こるため代謝性アシドーシスを引き起こす。 === 下痢になる...」
== 病態生理 ==
下痢により生体から重炭酸が失われ、酸の蓄積が起こるため代謝性アシドーシスを引き起こす。
=== 下痢になる要因 ===
*低品質の代用乳
*細菌
*ウイルス
*原虫
<br />
余談だが、大学の学生と一回議論した事があるが、あるウシがうちの大学に入院して来て乳牛なので搾乳していた、余った牛乳を(こっそり)下痢をしている子牛にやると下痢が起こりづらいと言う話だった。代用乳が別に悪いと言うわけではないが、大学でも免疫や臨床系の授業で初乳の移行抗体の話をされるが、本来は成牛の通常の母乳をあげるのも良いかもしれない。

== 下痢を起こすと ==
脱水+腸管へ重炭酸と電解質が流出→経過がたつと→代償性高カリウム血症、代謝性アシドーシスを伴う脱水症→死亡フラグ
ビューロクラット管理者
2,554
回編集